SHINOBLOG

育児に役立ったモノをまとめました♪

【チャレンジタッチ】【体験談】チャレンジタッチ 幼児が受講してついて行ける?

こんにちは シノブです。 今回は小学生モモが4歳児(年中)の時にチャレンジタッチ1年生を始めたことの口コミです

この記事では、幼児がチャレンジタッチ1年生を受講してどうだったかを紹介します。

 

 

 チャレンジタッチを幼児が始めてついていけるの?

チャレンジタッチは小学1年生以上を対象にした教材です。

では、幼児が始めてついていけるでしょうか?

個人差があると思いますが、一例だと思ってください。

 

我が家では年中の時にチャレンジタッチ1年生4月号から始めましたが、2回ほどつまずきましたが、その他はほとんど親が見ていない状況でついて行けました。

最初につまずいたのは、少し漢字が複雑になってきた1年生三学期です

手先の器用さなどがまだ幼いせいだと思って、漢字に関しては諦めて親が書きました。

タブレットには書けなくても紙にかけていたので、良しとしました。

2回目につまずいたのは、年長に上がってからのチャレンジタッチ2年生の教材で、算数の筆算のところでした。

これは子どもが少しチャレンジタッチに飽きてしまって、1ヶ月分の教材が終わらない状態で新しい教材が来てしまい、新しい教材から始めてしまったら筆算の最初の説明が抜けてしまっていたので理解できていなかったからという理由でした。

前月の続きからやり直したら、ちゃんと理解できて進められました。

 

ちゃんと前月から続けて課題に取り組めば、幼児さんでも2年生くらいまでは問題なく取り組めるましたので、参考になれば幸いです。

 

我が家では1年生になる時に一旦退会して、2年生になる時にチャレンジタッチ3年生へ再入会しました。

2学年先取りだったのを1学年先取りに変更したことになります。

生活も、習い事のことも色々と変わる1年生時期を既に1年生の学習が終わった状態で受けられたのと、今までチャレンジタッチに当てていた時間を空けられたことでかなり楽に新生活を始められました。

 

 チャレンジ 新一年生も受付中!

早くも2021年新一年生向けにチャレンジ、チャレンジタッチ新一年生の案内がでていますね。

受講費は2021年4月からですが、紙のドリルや名前練習帳などの入学準備セットが7月下旬に届き、チャレンジタッチ受講生には12月にはタブレットが届きます。

チャレンジタッチでは12月から3月に入学準備プログラムが配信されますが、そちらは追加費用不要で受講できますので、来年4月号から入会するよりもとてもお得です。

紙のチャレンジ希望の方にはお勉強に役立つチャレンジスタートナビが7月下旬に届くそうです。

年長さんにも、先取り学習を検討している年中さん、年少さんにもチャレンジ新一年生コースは良いですよ!

 

 

 

 

タブレット学習は親がずっと付いていなくてもいいのでおススメです。

これまでに紹介した【すまいるぜみ】幼児コースについてはこちらをご覧ください。

 

 

shinoblog.hatenadiary.jp

 

 

 

 

チャレンジタッチ1年生 を幼稚園児が受講できるの?

チャレンジタッチ1年生は、幼児でも受講できます

ただし、申込方法は電話のみです

ホームページからだと「電話で申し込んでください」と表示されます。

進研ゼミ小学講座の問い合わせに電話をして、希望の学年を申し込みます。

生年月日や進学予定の小学校を確認します。(教科書を決めるため)

今の学年と違う学年の時はホームページから申し込めません

まずは資料請求をして、年間で届く教材をご確認ください。

 

 

 

こんな人にチャレンジタッチはオススメ!口コミ

年中から2年間チャレンジタッチを受講してとても学習に良かったので、オススメしたい理由をまとめます。

お勉強をさせたいけど、楽もしたいひと

タブレット端末が自動で丸つけ、解説してくれるので楽です。

お子さんが一人でお勉強をする習慣も定着しやすくなります。

時間がある時には隣で一緒に学習を見たり、アプリで対決したりも面白いです。

 

幼児のうちにかけ算九九を覚えさせたいひと

【すまいるぜみ幼児コース】だと年相応なので九九にも到達しませんが

小学生講座を先取りしておけば九九にも触れられます。

先取り学習したいけど、

九九を全部覚えるのに付き合えない とお考えの方には、便利です。

九九は小学二年生で扱いますので、年中からチャレンジタッチをはじめれば年長で、

年長からチャレンジタッチを始めれば1年生で扱うことになります。

ドリルの部分だけではなく、学習アプリでも扱うので繰り返し遊びながら覚えられます。

 

1学年や2学年より、もっと先取りさせたいひと

チャレンジタッチは算数と漢字は6年生の分野までを、1年生から使えるアプリ内で学ぶこともできます。

「理解ができたらどんどん先取りさせたいし、市販のドリルとか公文式にしようかな?」

とお考えの方に、チャレンジタッチはおススメです。

チャレンジのノウハウが詰まっているので学習もしやすいです。

漢字は漢検の勉強にも対応していますので、お子さんの検定対策にも良いですよ。

 

英語も勉強させたいひと

小学校でも英語が始まって心配していませんか?

実はチャレンジタッチは追加費用不要で英語講座も入っています

ネイティブの方との英会話は有料ですが、

タブレット端末内のキャラクターとの会話なら無料で英会話レッスンが受けられます。

英語学習は学年を超えてのステップ式のカリキュラムなので、英語が初めての方も楽しく理解できるクラスから、、英語教室に入っていてペラペラ話せる方でも満足できる設定になっています。

 

読書もさせたいひと

まなびライブラリーで本が読めます。

随時入れ代わる約1000冊の本を無料で読めるってすごいですよね!

内容は恐竜図鑑やおしりたんていなどから中高校生向けのものまで様々。

図書館と違って、他の人が借りていても読めるのが良いです!

いつでもあるわけではないので、気になる本は早めに読みましょう。

 

文字がまだ書けないし出来るか心配なひと

文字がまだ書けなくても大丈夫です。

チャレンジ、チャレンジタッチ1年生であれば、ひらがなを描く練習から始まります。

算数も最初のうちは選択問題であることもあるので、数字が書けなくても選択して解答できます。

私の子供も、最初はひらがながほとんど書けない状態でスタートしましたが、すぐにかけるようになりました。

 

 

 

 

 

f:id:shinoblo:20200326004810p:plain

タブレット学習は一人でも大丈夫


 

 

 

 

 

 

 

まとめ

チャレンジタッチ1年生は幼児でも電話で申込ができます。

国語、算数、英語とボリュームがあります。

お友達にこどもちゃれんじ、チャレンジ、チャレンジタッチを受講している子がいたら

会員番号を教えてもらってください。 紹介プレゼントがもらえますよ!

資料請求はこちらから!